もう7月だよ。あっという間に今年も半分過ぎてしまいましたね。
と言うことで、
2019年前半(1月から6月まで)の私のIPO当選銘柄を紹介したいと思います。
凡例:コード 銘柄名 当選株数 上場日 当選証券会社
公開価格→初値 利益
当選時記事他
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 100株 2019/3/19 SBI証券
1,050円→1,400円 +35,000円
4441 トビラシステムズ 100株 2019/4/26 大和証券
2,400円→5,420円 +302,000円
4931 新日本製薬 100株 2019/6/27 東海東京証券
1,470円→1,664円 +19,400
以上3銘柄3単元です。
利益は手数料税金を考慮せずで、合計356,400円です。
ほぼ、トビラシステムズの利益ですね(・ω・)
2019年前半については、はじめての当選がふたつありました。
ひとつは、大和証券のチャンス当選です。大和証券での当選はありましたが、いままでチャンス当選は貰ったことがなくて、はじめてでした。
ふたつめは、東海東京証券での当選です。いままで東海東京証券で当選は貰ったことがなくて、はじめてでした。しかも平幹事でした。レアですね。
後半はSMBC日興証券のステージ制の当選があればいいなーと思いますが、シルバーステージ如きではダメでしょうか…。ダメでしょうか…。
あと半年で今年のIPO利益を、今の2倍の70万を目指します!!
以上、2019年前半の私のIPO当選銘柄の紹介でした。
余談ですが、2018年に当選して塩漬けしていた伊藤忠A・L投資法人(3493)1枚を、先日やっと公開価格103,000円を超えたので処分しました。みなさんお疲れさまでした。
いくよー
当選こーい(・ω・)ノ