吉野家(9887)さんの株主優待券などを利用して、優待めし、RIZAP牛サラダをテイクアウトしてきました。
発売から時間がたってしまいましたが、ようやく食べることができました。
RIZAP牛サラダについては、RIZAPと吉野家の共同開発で、牛丼の具をご飯ではなくサラダで楽しむ新感覚メニューで、
ご飯のかわりに、鶏もも肉、ブロッコリー、ミックスビーンズ、キャベツとニンジンの生野菜サラダ、半熟温玉子の合計6種類の食材が入っています。
ライザップが栄養価を監修しており、高たんぱく質、低糖質 な内容となっています。
詳しくはこちら。
テイクアウトしてきたRIZAP牛サラダはこちらです。
じゃーん(・ω・)ノ

【RIZAP牛サラダ】税込540円の商品です。
テイクアウトしてきましたが、この容器と別で温泉たまごとドレッシングがついてきました。
感想レビューは、牛肉は普通に入っていました。鶏肉もあるので、かなりの肉量です。野菜がたっぷりで、味もあっさりしているのでたしかにサラダのような感覚です。量が結構あるような感じがして、お腹いっぱいになってしまいました。
そしてなんと、
RIZAP牛サラダ 税込540円ですが、株主優待券とSmartNews(スマートニュース)クーポンとiD(メルペイ後払い)を利用して実質63円でした!
支払いに利用したのは、
まずはこちら。SmartNews(スマートニュース)アプリのクーポンです。

スマートニュースアプリのクーポンを使うを押して表示されるクーポンを利用してきました。30円引きです。
こちらのRIZAP牛サラダのクーポンは8月31日まで利用できます。
その他の吉野家のクーポンは8月25日まで利用できます。
ちなみに、スマートニュースのクーポンは、吉野家の他にも、かっぱ寿司、はなまるうどん、バーミヤン、ローソン、牛角などたくさん載っています。よかったら使ってみて下さい。
スマートニュースのダウンロードは→こちら←です。
ちなみに私はスマニュー派です(・ω・)ノ
次はこちら。2019年2月末権利で貰った株主優待券です。
こちらは、株主優待は金券の優待券(1枚300円券)で、現金と同じように利用できます。おつりはでません。
この優待券を1枚利用してきました。
吉野家は2019年8月末権利の優待もありますが、まだ取得できていません。
なんとなく取れない予感がします…。
そしてつぎはこちら。iD経由のメルペイ後払いで残金を支払いしてきました。
8月11日まで70%還元のキャンペーンを利用してきました。
今回の還元限度額は合計1500円までです。
結果支払い内容はこちら。
RIZAP牛サラダ 税込540円
SmartNewsクーポン ▲30円
株主優待券300円券1枚 ▲300円
残金税込210円をiD(メルペイ後払い)
→明日147ポイントバック(210円×70%)
210円支払いで、147ポイントバックなので、実質63円でした。
ちなみに
ご参考に優待券がない場合の支払いはこちら。
RIZAP牛サラダ 税込540円
SmartNewsクーポン ▲30円
残金税込510円をiD(メルペイ後払い)
→明日357ポイントバック(510円×70%)
510円支払いで、357ポイントバックなので、実質153円になりますね。
※注意点としては、今回の還元限度額は合計1500円までです。iD決済のできるおサイフケータイがないと支払いできません。
詳しくは→こちら←です。
ちなみに牛キムチクッパもお得に頂きました。こちらです。
コード決済のキャンペーンとクーポンを使用するとお得ですね。
以上、優待めし、吉野家のRIZAP牛サラダの紹介でした。