大庄(9979)さんの到着した株主優待を紹介します。
早速紹介したいと思います。
産地直送の特産品の載っているカタログの中身を紹介するのと、過去に選択した商品も紹介します。
大庄(9979)の株主優待
2021年2月末権利から優待変更で特産品は廃止に!大庄(9979)の株主優待
【追記】2021年1月14日、大庄(9979)さんの株主優待制度の変更の発表があり、2021年2月末権利から株主優待制度の内容が変更になります。
変更の概要は、選択制だった株主優待カタログ(産地直送の特産品)は廃止で、優待券のみに変更になります。
詳しい内容は記事下部の株主優待の内容をご参照下さい。
2020年8月末権利の大庄(9979)の株主優待カタログで、究極のデニッシュ食パンミヤビ選択して今月届く予定なのですが、それが最後の特産品になってしまいますね。残念です。
大庄(9979)の株主へのご優待(株主優待カタログ)
権利確定日2020年2月末で保有株式数100株以上500株未満の場合の、株主へのご優待(株主優待カタログ)です。
※2021年2月末権利から株主優待の条件と内容が大幅に変更になりますのでご注意下さい。
到着したのは2020年5月下旬です。
到着した株主へのご優待(株主優待カタログ)はこちらです。
・・・
・・・
じゃーん(・ω・)ノ

そして、
産地直送の特産品が載っているカタログの中身はこちらです。
100株以上500株未満のカタログです。

全部で14種類の中から選択できます。
大庄の直営店で利用できる株主優待ご飲食券2500円分も選択できます。
前回の内容と比べたら、ほぼ一緒で変わってないようですが、飲料水系の商品2つが今回はなくなっています。人気が無かったのでしょうか?
カタログの有効期限は2020年11月末までです。
ただし、株主優待ご飲食券の使用期限も同じなので、株主優待ご飲食券を選択する方は早めに申込をしましょう!
今回はどれにしようかな(・ω・)
カタログ評価
こちらのカタログ評価は5段階評価で星★★★★星4とします。
産地直送特産品については、いくら相当の明記はないので、飲食券の合計2500円を基準としています。
内容は良いと思います。飲食券も選択できるところが良いですね。
もう少し選択できる商品が増えればなお良しですね。
▼カタログ評価についてはこちら。
過去に選択した商品を紹介!
まずはこちら(・ω・)ノ
▼究極のデニッシュ食パンミヤビです。
つぎはこちら(・ω・)ノ
▼やまと豚 ロース肉味噌漬けです。
大庄(9979)の株主優待の内容(2021年2月末権利から)
2021年2月末権利からの株主優待の条件と内容はこちらです。
権利確定日:2月末日、8月末日
優待の内容:
100株以上 | 優待飲食券(500円券)6枚 |
500株以上 | 優待飲食券(500円券)12枚 |
1000株以上 | 優待飲食券(500円券)24枚 |
大庄(9979)の株主優待の内容(2020年8月末権利まで)
2020年8月末権利までの株主優待の条件と内容はこちらです。
権利確定日:2月末日、8月末日
優待の内容:
100株以上 | 優待飲食券(500円券)5枚、または産地直送の特産品 |
500株以上 | 優待飲食券(500円券)10枚、または産地直送の特産品 |
1000株以上 | 優待飲食券(500円券)10枚と産地直送の特産品から 2点選択 |
※優待飲食券と産地直送の特産品の掲載されたカタログの内容は、100株以上と500株以上で内容が違います。500株以上と1000株以上は同じ内容で、1000株以上の場合は2点を選択できます。2点とも優待飲食券選択の場合は500円券合計20枚となります。
以上、大庄(9979)の株主優待の紹介でした。