
2019年新規公開株IPO当選銘柄と結果!利益はなんと…
2019年もあと数日!あっという間に1年過ぎてしまいますね。と言うことで2019年後半(7月から12月まで)と2019年まとめの私の新規公開株IPO当選銘柄と結果を紹介したいと思います。当選銘柄数と利益の結果はこちら…
2019年もあと数日!あっという間に1年過ぎてしまいますね。と言うことで2019年後半(7月から12月まで)と2019年まとめの私の新規公開株IPO当選銘柄と結果を紹介したいと思います。当選銘柄数と利益の結果はこちら…
今夜現渡注文の予約をしたので12月株主優待権利取得終了です。2019年12月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告します。使用した証券会社は楽天証券、SMBC日興証券、GMOクリック証券、auカブコム証券(旧カブドットコム証券)、SBI証券、岩井コスモ証券でした。取得結果はこちらです…
日本管財(9728)さんからの株主優待の案内(株主優待カタログ)から選んだ商品が到着たので紹介します。いつ2019年9月末権利で100株以上3年未満の保有の場合で2,000円相当のギフトカタログから選んだショコラボ アニミギフトのチョコレートの詰め合わせです。詳しい内容は…
権利付最終日12月26日まであと2日ということで、今日はクリスマスイブ!メリークリスマス!それでは2019年12月24日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の優待権利取得状況はこちら…
クロス取引を主体に取得している場合権利落ち日に通常は現渡注文をしますよね。ただしauカブコム証券の手数料体系が12月16日から変更になっているので現物と信用売りを建てている方はそのまま現渡するのはちょっと待った方が良いです。クロスの返済方法の最安値最善策を検証します…
先日(3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスさんの2019年8月末権利でもらった株主優待券を利用して優待ランチを頂いてきました。頂いたメニューは『牛たんシチューと葱塩ゆでたんセットとろろ付』です。 感想レビューは…
ヴィア・ホールディングス(7918)から株主優待が到着。12月末で1000株以上の保有の場合で、すかいらーくグループ飲食店で利用できる株主優待カード合計36,000円分です。税込価格500円単位の利用で,おつりは出ません。残高はサイトから確認できます。いつ2018年12月末権利…
年末で忙しいのかボーっとしているの分かりませんが本日の株主優待取得の取引でやらかしました…。ボーっと生きてんじゃねーよ!楽天証券の取引でやってしまった内容は1日信用の強制決済でオペレーター経由の手数料発生です。しかも2注文も…。さらに1注文は100万円超。結構な金額になります…