2025年 株主優待10月末権利の権利付日が10月29日、権利落ち日が10月30日なので、10月の争奪戦は終了です!
みなさん、今月もお疲れ様でした。
今夜、現渡注文の予約をしました。いまのところ、特に問題はありませんでした。
ということで、2025年10月株主優待権利取得銘柄の結果を発表します。
りーえるさんの株主優待取得結果!2025年10月優待編~!
2025年10月株主優待権利取得銘柄の結果報告
それでは、2025年10月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告したいと思います。
お役立ち情報
その前にお役立ち情報をひとつ。
▼SBI証券のフライングクロスの方法やり方を紹介しています。
2025年10月株主優待権利取得結果を発表
それでは、2025年10月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告したいと思います。
10月権利取得に使用した証券会社は(取得銘柄数が多い順で)、楽天証券、SMBC日興証券でした。auカブコム証券、GMOクリック証券、SBI証券、マネックス証券は使用しませんでした。
それでは、
10月株主優待権利取得結果はこちらです。
・・・
・・・
じゃーん(・ω・)ノ
2910 ロック・フィールド 100株
3038 神戸物産 2000株
7856 萩原工業 100株
8079 正栄食品工業 100株
9824 泉州電業 100株
・・・以上
結果
2025年10月の株主優待権利取得銘柄は、合計5銘柄でした。
1年前の2024年10月株主優待権利取得結果
ちなみに
▼りーえるさんの1年前の2024年10月の株主優待権利取得銘柄数はこちらでした。
りーえるさんの1年前の2024年10月の株主優待権利取得銘柄数は7銘柄だったので、今年2025年10月は昨年10月よりマイナス2銘柄の、合計取得銘柄数5銘柄です。銘柄数は前年同月比で71%でした。
2025年10月考察
2025年 株主優待10月末権利の権利付日が10月29日、権利落ち日が10月30日なので、10月の争奪戦は終了です!
みなさん、今月もお疲れ様でした。
後半なんもしとらんかった(・ω・)チーン
ん~特に感想もなし(・ω・)ソレヨリタイチョウガワルイ
ということで、
みなさん、今月もおつかれさまでした(・ω・)オツ
▼ブログ閉鎖回避のモチベーションアップのためのご支援の投げ銭受付中です!

次も権利銘柄数が少ない11月です。完全休業しても良いレベルですね…(・ω・)
更に、12月も始動です!
▼最新の12月株主優待権利取得状況はこちらです。
ということで、
10月権利取得おつかれさまでした!そして、11月もお休みしましょう(・ω・)ノ
以上、2025年10月株主優待権利取得結果の報告でした。





コメント