やはり4月も権利日で権利取っても株主優待もらえない可能性あるんでしょうね…。
そういう銘柄がでないことを祈るばかりですが…。
本当にロックダウンで株主総会延期で権利日変更の銘柄でそうだし…。
ということで、
ちょうど1年前の2019年4月の私の株主優待権利取得銘柄をご参考に紹介したいと思います。
その前に、
各証券会社の信用買い金利と信用売り貸株料年利をまとめました!ついでに信用管理費も!
▼こちらです。よかったらご活用下さい!
それでは、
1年前の2019年4月の私の株主優待権利取得銘柄です。
すべての取得優待品記事リンク付です!
こちらです。
・・・
・・・
じゃーん(・ω・)ノ
すべての取得優待品記事リンク付です!
※文字にアンダーバーと色が付いている銘柄は主に昨年2019年4月権利の到着した優待品の紹介記事にリンクしています。
・・・以上
1年前の2019年4月の株主優待権利取得銘柄数はお菓子2個でした。ではなくて2銘柄でした。
少なっ!!3月100銘柄超と比べると雲泥の差ですね…。
▼ちなみに2020年3月株主優待権利取得結果はこちら。146銘柄取得です!!
3月は疲れたので、
4月はどうせ頑張っても2銘柄くらいしか拾えないし、
こちらの3月と同じように、

新型コロナウイルスの影響等で権利の基準日が変更することとなった場合、クロスだと優待もらえない可能性があるようだし、気張らずにゆっくりと行きたいと思います。
でも、お菓子はゲットしたいから頑張ろうかな(・ω・)ノ
4月の目標はお菓子3個ゲットです!!あと1個どこー?
ちなみに昨年4月は、GMOクリック証券とSBI証券で取得していました。
今年はとりあえずですが、いまのところ4月権利はなにも取得できていません。
以上、1年前の2019年4月の私の株主優待権利取得銘柄の紹介でした。